2025年は日本の新たな危機の年と言われる方がいますが、あながち嘘ではないということが分かってきました。しかし、今までの幾多の危機も何とか乗り越えてきました。作者自身はその危機を乗り越えられると思いますが、その頃には日本と言う国が今と相当様変わりしていることでしょう。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
政治が自分にとっておもわしくない時
政治家でもない一人間が声をあげて集まり
デモ行進をして政治にNOをつきつける
いいことだと思う
政治家の言いなりにならないためにも
そういうことは必要
しかし、政治のことは政治家が決めるのに
何の意味があるのだろう
そんなことして政治家の心が動くとでも思っているのか
理解できない
政治家でもない我々が政治に参加できることと言えば
選挙に立候補するか投票に行くくらいしかない
だけど、選挙に立候補するのに莫大なお金がかかり
それを個人で捻出するのは困難
しかも当選しなければそのお金も水の泡
当選したとしても、
自分と意見が一致している議員がいなければ政治家をやる意味がない
本当に政治を変えたいならクーデターしか・・・(笑)
政治家でもない一人間が声をあげて集まり
デモ行進をして政治にNOをつきつける
いいことだと思う
政治家の言いなりにならないためにも
そういうことは必要
しかし、政治のことは政治家が決めるのに
何の意味があるのだろう
そんなことして政治家の心が動くとでも思っているのか
理解できない
政治家でもない我々が政治に参加できることと言えば
選挙に立候補するか投票に行くくらいしかない
だけど、選挙に立候補するのに莫大なお金がかかり
それを個人で捻出するのは困難
しかも当選しなければそのお金も水の泡
当選したとしても、
自分と意見が一致している議員がいなければ政治家をやる意味がない
本当に政治を変えたいならクーデターしか・・・(笑)
PR
Comment
プロフィール
HN:
motif
性別:
非公開
最新記事
フリーエリア
広告です
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索