2025年は日本の新たな危機の年と言われる方がいますが、あながち嘘ではないということが分かってきました。しかし、今までの幾多の危機も何とか乗り越えてきました。作者自身はその危機を乗り越えられると思いますが、その頃には日本と言う国が今と相当様変わりしていることでしょう。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろショッキングな出来事で始まった2016年
レギュラー番組やCMをたくさん持っていても
たった一つの不祥事で休業に追い込まれる人や
覚せい剤で逮捕されて復帰の道を失った人
今にも逮捕されるんじゃないかと戦々恐々している芸能人も少なくない
また不祥事をつぶしてくれるタニマチの存在でなんとか生き延びている芸能人もいることを
忘れてはならない
今回は、そんな不祥事で一瞬で仕事を失う芸能人のことで無く
年齢から2025年の芸能界を探ってみたいと思う
2025年の芸能界はどうなっているのだろうか
2025年ごろにはあらゆる大御所が一気に消える年として注目が集まっている
ビートたけし、タモリ、明石家さんま、所ジョージ・・・など
今でもバラエティー番組では欠かすことのできない存在であるが
全員70越えてタモリに至ってはで80歳である
この年ではレギュラー番組を勤めるのは難しいのではないだろうか
女性では黒柳徹子などはいるけれど、男性と女性では寿命の差もあるだろうし
黒柳に至ってはこの年で92歳だから、もう徹子の部屋は恐らくやっていないだろう
とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンなどはどうだろう
この3組は微妙な立ち位置で、2025年には全員60越え
正直この年でコンビを組んでのテレビ出演している芸能人は漫才を本業でやっている人くらいで
番組MCを務めているコンビはいないんじゃないか
本人たちもこれからの芸能界の活動は未知なるものとして捉えていると思われ、注目したい
まだまだお笑い世代でも若い芸能人は上の世代が去ってくれれば後継者としての
バトンタッチも進んでいるので不祥事や不慮の事故が無い限りほとんど生き残れるでしょう
おまけ
アイドルグループではジャニーズが事務所の上層部のかじ取りの引き継ぎ次第では
牙城が崩れる可能性は十分にあり得ると考えられる
AKB48やそれらのご当地アイドルはこれ以上のパフォーマンスができるとは考えにくく
テレビなどへの露出はほとんどなくなっているものと思われる
ただし、この頃には違ったコンセプトを持ったアイドルグループが活躍していることでしょう
レギュラー番組やCMをたくさん持っていても
たった一つの不祥事で休業に追い込まれる人や
覚せい剤で逮捕されて復帰の道を失った人
今にも逮捕されるんじゃないかと戦々恐々している芸能人も少なくない
また不祥事をつぶしてくれるタニマチの存在でなんとか生き延びている芸能人もいることを
忘れてはならない
今回は、そんな不祥事で一瞬で仕事を失う芸能人のことで無く
年齢から2025年の芸能界を探ってみたいと思う
2025年の芸能界はどうなっているのだろうか
2025年ごろにはあらゆる大御所が一気に消える年として注目が集まっている
ビートたけし、タモリ、明石家さんま、所ジョージ・・・など
今でもバラエティー番組では欠かすことのできない存在であるが
全員70越えてタモリに至ってはで80歳である
この年ではレギュラー番組を勤めるのは難しいのではないだろうか
女性では黒柳徹子などはいるけれど、男性と女性では寿命の差もあるだろうし
黒柳に至ってはこの年で92歳だから、もう徹子の部屋は恐らくやっていないだろう
とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンなどはどうだろう
この3組は微妙な立ち位置で、2025年には全員60越え
正直この年でコンビを組んでのテレビ出演している芸能人は漫才を本業でやっている人くらいで
番組MCを務めているコンビはいないんじゃないか
本人たちもこれからの芸能界の活動は未知なるものとして捉えていると思われ、注目したい
まだまだお笑い世代でも若い芸能人は上の世代が去ってくれれば後継者としての
バトンタッチも進んでいるので不祥事や不慮の事故が無い限りほとんど生き残れるでしょう
おまけ
アイドルグループではジャニーズが事務所の上層部のかじ取りの引き継ぎ次第では
牙城が崩れる可能性は十分にあり得ると考えられる
AKB48やそれらのご当地アイドルはこれ以上のパフォーマンスができるとは考えにくく
テレビなどへの露出はほとんどなくなっているものと思われる
ただし、この頃には違ったコンセプトを持ったアイドルグループが活躍していることでしょう
PR
東日本大震災から来月で5年が経とうとしています
奇しくも、今年の3月11日は東日本大震災が起こった金曜日
自分は名古屋に居たが、車に乗っていて揺れを感じることが出来なかった
その後、車から降りて電気屋に寄った時、信じられないような光景が目に飛び込んできて
いったいどうなってしまうんだろうと本当に悲しい思いでテレビを見ていた
今では原発問題も被災者の問題もさほど取り上げられることは無くなったが
5年前の生活を取り戻せていない人はまだまだいるという現実も
頭の片隅にいれておくべきことではないだろうか
奇しくも、今年の3月11日は東日本大震災が起こった金曜日
自分は名古屋に居たが、車に乗っていて揺れを感じることが出来なかった
その後、車から降りて電気屋に寄った時、信じられないような光景が目に飛び込んできて
いったいどうなってしまうんだろうと本当に悲しい思いでテレビを見ていた
今では原発問題も被災者の問題もさほど取り上げられることは無くなったが
5年前の生活を取り戻せていない人はまだまだいるという現実も
頭の片隅にいれておくべきことではないだろうか
前回の続き
無事に工場を稼働することになったトヨタですが
月曜、火曜と通勤ラッシュは無かったものの
水曜日以降は何故か非常に混んでいて
休みが長続きすると体がうずくのか
いつものラッシュより車が多いとすら感じた
思いもよらない操業停止に
そのつけは休みを返上しての工場稼働だろうか
それはさておき、愛知製鋼の爆発事故で
再開まで3カ月かかると言われていた割に
爆発以降も他の工場を稼働出来たこと
1週間で工場を再開できたことは
一定の評価があったのではないか
しかし、問題は爆発事故の原因
前回ではガスバーナーの引火が原因と言われているが
管理体制に問題があるのではと言わざるおえない
いや、それなりに管理ているのならば
故意に爆発させた可能性は?
あるいは全くの部外者がテロのような企てをしたのではとか
想像か妄想か現実かわからないけれども
とにかく問題解決には慎重になってもらいたいものだ
無事に工場を稼働することになったトヨタですが
月曜、火曜と通勤ラッシュは無かったものの
水曜日以降は何故か非常に混んでいて
休みが長続きすると体がうずくのか
いつものラッシュより車が多いとすら感じた
思いもよらない操業停止に
そのつけは休みを返上しての工場稼働だろうか
それはさておき、愛知製鋼の爆発事故で
再開まで3カ月かかると言われていた割に
爆発以降も他の工場を稼働出来たこと
1週間で工場を再開できたことは
一定の評価があったのではないか
しかし、問題は爆発事故の原因
前回ではガスバーナーの引火が原因と言われているが
管理体制に問題があるのではと言わざるおえない
いや、それなりに管理ているのならば
故意に爆発させた可能性は?
あるいは全くの部外者がテロのような企てをしたのではとか
想像か妄想か現実かわからないけれども
とにかく問題解決には慎重になってもらいたいものだ
先月愛知製鋼でで起きた爆発事故の影響で
トヨタ関連の会社は全ての工場の稼働を1週間停止する異例の措置を取っている
エンジン部品の特殊鋼を生産しているらしく、トヨタではその部品を調達するのが難しく
この工場が稼働しなくなったら、他の工場も全て止まってしまうことになる
食べ物を消化に例えるなら、食道で物が詰まったみたいな(変なたとえですまない)
だから胃や腸などで消化できないから、器官が働かないようなものだ(やっぱり変なたとえか)
以前にも新潟中越地震でそのようなことがあった
その時は全ての自動車メーカーの部品をそこで作っていたということで
日本の自動車メーカー全てが悲鳴を上げていたことだ
その反省をすることなく1社の1工場に部品の供給を依頼していたトヨタの罪は重い
ただ、はっきり言って1つの工場が稼働しなくても他の工場が作ればいいというのは
そう簡単な話ではない
例えば2社部品を作る工場があって、1つが稼働しなくなりました
そうすると残りの1社への負担が非常に大きくなるように思えるけれど
トヨタはそれをしないらしい
残りの1社で部品を供給できるのは、2社で部品を提供するときの半分強だ
となると、トヨタ全体での車の生産も半分強しかできない
他の会社の部品の供給はそのままなのに車の生産が半分強では
工場のランニングコストや人件費的にも割に合わなくなるし、部品の在庫が出来る
トヨタとしては在庫を持ちたくないので、営業を停止した方がいいという考え方なのだろう
もしこれがいろんなところで部品を生産しているなら、稼働停止にならないだろうけど
今回は車の大事な部品であるということ、他での生産はしていないことが
今回の稼働停止なのだろう
それにしても、工場爆発の原因、1月のうちに発表するといってましたが
意外と原因が書いてある記事にたどり着けなかったので掲載する
愛知製鋼、特殊鋼加工ライン復旧は3月中 工場爆発事故 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HVD_R20C16A1TJC000/
記事では車両生産の影響を回避していると書いてあるが
結局このような影響を招いてしまった
原因を発表したのが21日で爆発からまる2週間経っているのは正直遅すぎやしないか
しかもガスが漏れてそれに引火してってガス漏れの原因は何なのか
この事件はちょっと怪しいにおいがする
特に再稼働後のトヨタや愛知製鋼の動きに注目したい
トヨタ関連の会社は全ての工場の稼働を1週間停止する異例の措置を取っている
エンジン部品の特殊鋼を生産しているらしく、トヨタではその部品を調達するのが難しく
この工場が稼働しなくなったら、他の工場も全て止まってしまうことになる
食べ物を消化に例えるなら、食道で物が詰まったみたいな(変なたとえですまない)
だから胃や腸などで消化できないから、器官が働かないようなものだ(やっぱり変なたとえか)
以前にも新潟中越地震でそのようなことがあった
その時は全ての自動車メーカーの部品をそこで作っていたということで
日本の自動車メーカー全てが悲鳴を上げていたことだ
その反省をすることなく1社の1工場に部品の供給を依頼していたトヨタの罪は重い
ただ、はっきり言って1つの工場が稼働しなくても他の工場が作ればいいというのは
そう簡単な話ではない
例えば2社部品を作る工場があって、1つが稼働しなくなりました
そうすると残りの1社への負担が非常に大きくなるように思えるけれど
トヨタはそれをしないらしい
残りの1社で部品を供給できるのは、2社で部品を提供するときの半分強だ
となると、トヨタ全体での車の生産も半分強しかできない
他の会社の部品の供給はそのままなのに車の生産が半分強では
工場のランニングコストや人件費的にも割に合わなくなるし、部品の在庫が出来る
トヨタとしては在庫を持ちたくないので、営業を停止した方がいいという考え方なのだろう
もしこれがいろんなところで部品を生産しているなら、稼働停止にならないだろうけど
今回は車の大事な部品であるということ、他での生産はしていないことが
今回の稼働停止なのだろう
それにしても、工場爆発の原因、1月のうちに発表するといってましたが
意外と原因が書いてある記事にたどり着けなかったので掲載する
愛知製鋼、特殊鋼加工ライン復旧は3月中 工場爆発事故 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HVD_R20C16A1TJC000/
記事では車両生産の影響を回避していると書いてあるが
結局このような影響を招いてしまった
原因を発表したのが21日で爆発からまる2週間経っているのは正直遅すぎやしないか
しかもガスが漏れてそれに引火してってガス漏れの原因は何なのか
この事件はちょっと怪しいにおいがする
特に再稼働後のトヨタや愛知製鋼の動きに注目したい
してしまいましたね
陸地に被弾しなかったとはいえ
予定よりも早くミサイルを発射してしまったこと
そもそもミサイルなんか発射してはいけないのにしてしまったこと
海中に落ちたミサイルの破片は毒物なので非常に危険
北朝鮮の狙いは何だろう
制裁、制裁と言っても、北朝鮮は核実験やミサイルを発射する余裕があるんだ
制裁といえば経済制裁とかまるで意味が無いということか
中東のように空爆する・・・わけにはいかないだろうか
まぁ、それもそれで何をしでかすか分からないわな
そもそも話し合いで解決しようなんていうのが無理な国に
軍事的な制裁が出来ないのは
本当に攻撃すると危ないんだな北朝鮮は
陸地に被弾しなかったとはいえ
予定よりも早くミサイルを発射してしまったこと
そもそもミサイルなんか発射してはいけないのにしてしまったこと
海中に落ちたミサイルの破片は毒物なので非常に危険
北朝鮮の狙いは何だろう
制裁、制裁と言っても、北朝鮮は核実験やミサイルを発射する余裕があるんだ
制裁といえば経済制裁とかまるで意味が無いということか
中東のように空爆する・・・わけにはいかないだろうか
まぁ、それもそれで何をしでかすか分からないわな
そもそも話し合いで解決しようなんていうのが無理な国に
軍事的な制裁が出来ないのは
本当に攻撃すると危ないんだな北朝鮮は
プロフィール
HN:
motif
性別:
非公開
最新記事
フリーエリア
広告です
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索