< 忍者ブログ
2025年は日本の新たな危機の年と言われる方がいますが、あながち嘘ではないということが分かってきました。しかし、今までの幾多の危機も何とか乗り越えてきました。作者自身はその危機を乗り越えられると思いますが、その頃には日本と言う国が今と相当様変わりしていることでしょう。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まず一つは日本国内での災害による自滅が考えられる

東日本大震災のような地震がまた起こったら

日本の危機は可能性としては十分にある

それが2025年以内に起こる(起こりうる)という証拠が

過去の歴史から見てとれる

富士山の噴火(これも後のブログで記す)があった宝永地震や貞観地震

それらの前後では大規模な前震、余震があったようである

古い記録のため、地震発生当時は記録の無い余震もあったことは十分想定できる

地震による災害で人々はパニックだろうし

古ければ古いほど記録も曖昧か嘘レベルに近い記録もあるだろう

東日本大震災の時も、気象庁は地震があまりにも起こったため

震度3以下の地震の記録をすっぽかしたくらいだ

最近のことでも記録が曖昧なのだから

古い記録なんてのは想像レベル

でも大きな地震があったという記録は残っているので

それだけでも参考にはなるのだろう

で、その参考と言うのは

大きな地震が起こった時はまたどこかで大きな地震が発生しやすいということ

しかもM8以上の地震は火山を伴う可能性があるということ

大きな地震でも、海洋プレート地震より津波、津波よりも内陸地震の方が被害が大きい場合が多い

東日本大震災は地震よりも津波の影響で亡くなられた方の方が多い

津波よりも破壊力があるのが内陸地震

阪神大震災が日中に起きていたらどうだっただろうかと思うと考えさせられる

内陸部の地震は地震予知が難しいらしく

発生した場合は緊急地震速報では間に合わないこともありうる

内陸部だからと言って津波が発生しないわけではなく

崖崩れや噴火の二次災害は起こりうる

マグニチュードに対しての震度が大きくなるのも特徴的である

今後、海洋の地震だけでなく内陸部の地震も注意しなければならないだろう

しかし、幾度となく起こって来た地震という危機にもかかわらず

日本は不死身のように生き抜いてきた

仮に2025年以内に地震が起こっても

地震だけで自滅と言うことはほぼ無いと考えられる

地震だけではなく、津波や山の崩壊、火山など

複合的な災害が重なった時が

本当の危機だろう

あ、あと地震予知やってる予言者だけはもう信用しないでね

もはや日本で今後大きな地震が起きるのは間違いないから

地震を的中させたとかそんな過去形どうでもいいから

地震が発生する前に大々的に言えと言いたい
PR
Comment
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
プロフィール
HN:
motif
性別:
非公開
フリーエリア
広告です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
Copyright ©  -- CRYSIS!! 2025 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]